こうちけんりつゆすはらこうとうがっこう

高知県立梼原高等学校

〜雲の上の高校〜大自然の中のミュージアム・タウン梼原町でオンリーワンの3年間を
  • #集団
  • #
  • #英語・国際系
  • #総合学科
  • #普通科
  • #山の近く
  • #公営塾
  • #農業・水産系
  • #地域連携・実践型探究

学校のことを知るイベント

学校の特長

県内で最も高い位置にある「雲の上の高校」

日本三大カルストの一つ「四国カルスト」の山麓に位置し、県内で最も標高が高い梼原高校。中心部の街並みは自然と調和する洗練された景観。高校近隣には世界的な建築家「隈研吾」氏の建物が5つもあるアートタウンでもあります。3年間を過ごす第2の故郷は卒業後も誇れる町であり続けます。

学科・コースの学びの特長

総合的な探究の時間(総探時間)

総探の授業時間が県立高校の中でもっとも多くあります。学年ごとにチームを組む「YELL」と、3つの学年の先輩後輩が縦でチームを組む「縦割り」の2種類の学習に参加します。町内や県内外企業、梼原町などとの産学官連携を通して机上では学び得ない実学で成長します。

生活・住まいの様子

雲の上の学生寮「ゆすゆす」

地元で育った木材をふんだんに使った、心休まる贅沢な空間の学生寮。窓からは四万十川水系の「梼原川」が望め、自然に囲まれた穏やかな暮らしが待っています。 全室にシャワー・トイレ・洗濯機・IHコンロ・WiFiを完備し、プライベートな時間も快適に。 寮内にはトレーニングルームもあり、体づくりに取り組む生徒にとって理想的な環境が整っています。 食事は、地元の新鮮な食材を使った、栄養バランスに優れた献立。スポーツ部の男子も満足できるボリュームで、毎日の健康をしっかりサポートします。 寮の運営は、高校と梼原町が連携して行っており、県外や地域外からの山間留学でも安心して暮らせる体制が整っています。

留学地域の特長

歴史とともにある高校

梼原地域で1100年以上続いてきた国の無形文化財「津野山神楽(つのやまかぐら)」。日本芸能のルーツと言われる神楽(かぐら)の研究と継承を授業で実施(県内唯一)します。 また、学校横には坂本龍馬の「脱藩の道」があります。毎年秋に実施される「龍馬脱藩マラソン」には選手や運営として参加。日本の未来を切り拓いた先人たちの足跡を駆け抜けます。

イチオシ部活

あなたが主役になる「雲の上の部活」

県内トップレベルの成績を数々残してきた梼原高校スポーツ部。野球部は先輩の高知大会準優勝を越えるべく念願の甲子園出場を目指しています。陸上部各種目でも県内トップに迫る成績を残し、アーチェリー部は全国大会で活躍しています。 文化部の梼原ディスカバークラブ(神楽)は神楽甲子園にも出場した実績があります。 山間留学だからこそ、あなたが主役になれる部活です。

イチオシ制度

熱い!海外留学支援制度

梼原町と連携した梼高生対象の海外留学制度があります。 1年間の海外留学支援金額は県内トップレベルの最大100万円。 半年間の海外留学でも最大50万円が用意されています。 先輩はカナダ、オーストラリア、ニュージーランドなどで長期留学をしました。 グローバル人材育成を目指す熱い想いをプレゼンテーションに込めて夢を掴め!

イチオシ部活

山の上から、甲子園を本気で目指す

高知県山間地域で唯一残る公立高校野球部。 公立校ながら県内ベスト8〜4の常連という実力。専用グラウンドに加え、寮には充実のトレーニングルームを完備。高校3年間、部活に全力で打ち込める環境が整っています。 先輩後輩の壁を感じさせない、言いたいことを素直に言い合える関係性も、強さの理由のひとつ。 静かな山の町で、チームと町民が一丸となって勝利を目指す毎日がここにあります。

雲の上の図書館

教科書にはない学びがある、もうひとつの教室

梼原高校のすぐそばにある「雲の上の図書館」は、町のシンボルでもあり、生徒たちにとって特別な学びの場所です。 建築家・隈研吾氏の設計による木の温もりあふれる空間には、全国から選ばれた良書がずらり。勉強に集中したいとき、アイデアを探したいとき、ただ静かに自分と向き合いたいとき――そのすべてに応えてくれます。 自習スペースも整っており、放課後は友人と一緒に課題に取り組む姿も。進路について考える時間や、好きな作家の世界に没頭する時間が、ここでは日常です。 本と自然に囲まれたこの場所で、心も思考も自由になる。 そんな「雲の上の図書館」が、梼原高校生の成長をそっと支えています。

アーカイブ動画

詳細情報

学校概要

住所

785-0610

高知県高岡郡梼原町梼原1262

TEL
0889650181
学校タイプ
全日制
学校種別
共学
県外生徒募集の定員
25学生寮「ゆすゆす」は3学年で定員70名です。入寮希望者多数の場合はご希望に添えない場合があります。お早めに「梼原高校広報担当」までお問い合わせください。
学科・コース
  • 普通科(文理、農業、家庭・ビジネスコース)
教員数
25
生徒数(2025年度)

全校生徒 119名(男6950)

  • 1年生2クラス 27名(男1611)/内県外生徒6
  • 2年生2クラス 50名(男3218)/内県外生徒15
  • 3年生2クラス 42名(男2121)/内県外生徒6
制服

学費・生活費

入学初年度の経費等

入学金
5,650円
授業料
9,900円
制服
60,000円
体操服・体育用品等
25,000円
教科書・副教材等
24,000円
PC・タブレット等
0円
修学旅行積立金
0円
学校諸費
0円
合計
124,550円

授業料は月額です。 制服や体操服、教科書等はおよその値段です。

生活費(月)

住居費(月額/円)
15,000円
食費(月額/円)
25,000円
光熱費(月額/円)
0円
合計
40,000円

居住タイプ

住居タイプ
集団
暮らしタイプ
住居からの通学手段
徒歩
住居からの通学時間
15分
住居のサポート
-
備考
・部屋は2~3人部屋になります。 ・夜間は舎監が宿直します。 ・各部屋にエアコン、冷蔵庫、電子レンジ、IH調理機、洗濯機、Wi-Fi 完備

部活動

野球部
アーチェリー部
バスケットボール部
剣道部
硬式テニス部
陸上部
梼原ディスカバークラブ(神楽)
音楽部
美術部

卒業後の進路

卒業後の進路
国公立大学
私立大学
短期大学
専門学校
就職
専攻科
その他
卒業生数
2024年度51301260137
2023年度1171990138
2022年度51201360137

資料ダウンロード

学校のサイト・SNS

©2024 地域みらい留学 All rights reserved.